
コープアプリ(コープペイ・スマホ決済アプリ付)
コープアプリ(コープペイ・スマホ決済アプリ付)アプリ情報
-
アプリ名
コープアプリ(コープペイ・スマホ決済アプリ付)
-
パッケージ名
coop.tohoku.coopay.android
-
カテゴリー
ショッピング -
最終更新日
2025/08/20
-
バージョン
3.3.29
「コープアプリ」の使い方と特徴
「コープアプリ」は、コープあおもり、コープあきた、いわて生協、岩手学校生協、みやぎ生協・コープふくしま、共立社、コープあいづの組合で共同購入・個人宅配の注文ができるアプリです。さらに、みやぎ生協・コープふくしま、いわて生協、共立社では、「コープペイ」と呼ばれるスマホ決済システムの機能も備えています。それぞれの組合に加入している方がご利用いただけます。また、「コープペイ」は、チャージ不要の後払い方式で、引き落とし口座を生協に登録することで利用することができます。口座登録済みの場合は、アプリのセットアップだけですぐに使えます。セットアップの際には、ショートメールによる認証番号の受け取りが必要です。なお、ショートメールが利用できるスマホが対象となります。
「コープアプリ」主な特徴
①「コープアプリ」は、コープのなんでも利用窓口になります。これまでの「コープペイ」アプリをアップデートし、キャッシュレス支払い用の決済システムの機能はそのままに、さらに利便性を向上させました。
②アプリのバーコードを組合員証としてレジで提示することができます。組合員証がスマホに入っているため、持ち歩く必要がありません。みやぎ生協、いわて生協、共立社、コープふくしまの組合員の方は、アプリを使用することでスマートレシートが可能になります。また、アプリのスイッチでレシート発行の制御もできます。
③マイページ機能が整備され、請求書や納品書などの事務手続きや連絡帳票が表示されます。
④アプリ利用者専用のお得なポイントクーポンが提供されます。ワンタイムバーコードを提示することで、現金やミイカでもクーポンポイントを獲得できます。
⑤デジタル組合員証が表示できるようになります。バーコードとは別にQRコードがあり、組合員番号や氏名も表示されます。
⑥生協の各種サービスがメニュー化され、わかりやすくなります。
「コープアプリ」の欠点
①使用できる組合が限られており、全国の生協で利用することはできません。
②ショートメールが利用できるスマホしか対応していないため、一部の端末では利用が制限される可能性があります。
③一部の生協では、特定のサービスが提供されていない場合があります。利用する生協によってサービスの利用可否を確認してください。
「コープアプリ」のFAQ
Q1:「コープアプリ」を使うためにはどの組合に加入する必要がありますか?
A1:「コープアプリ」を使用するためには、コープあおもり、コープあきた、いわて生協、岩手学校生協、みやぎ生協・コープふくしま、共立社、コープあいづのいずれかの組合に加入する必要があります。
Q2:「コープペイ」を利用するためにはどのような手続きが必要ですか?
A2:「コープペイ」を利用するためには、口座登録が必要です。引き落とし口座を生協に登録していただくことで利用することができます。
Q3:ショートメールが利用できるスマホがない場合、アプリは利用できますか?
A3:ショートメールが利用できるスマホが対象となりますので、ショートメールが利用できない場合はアプリの利用が制限されます。
編集者の視点からの分析
「コープアプリ」は、コープの生協加入者にとって便利なアプリです。キャッシュレス決済機能である「コープペイ」をはじめ、組合員証のデジタル化やお得なポイントクーポンの提供といった機能は、利用者にとって魅力的です。特に、スマホのバーコードを組合員証として利用できる点は、手軽さとスピード感を提供しています。また、事務や連絡帳票などのマイページ機能も整備されており、生活に必要な情報を簡単に閲覧できるようになっています。
一方で、「コープアプリ」は使用できる組合が限られており、全国の生協で利用できるわけではありません。また、ショートメールが利用できないスマホでは利用が制限される可能性もあります。さらに、一部の生協では提供されていないサービスもあるため、利用する生協によっては利用できる機能に差があることに注意が必要です。
総じて、「コープアプリ」はコープの生協加入者にとって便利なアプリと言えます。組合員証のデジタル化やマイページ機能の整備、お得なポイントクーポンの提供など、生活に密着した機能が充実しています。ただし、利用可能な生協や固定電話番号が必要なショートメールなど、一部の制約もあるため、利用する前に詳細を確認することをおすすめします。

コープアプリ(コープペイ・スマホ決済アプリ付)
バージョン 3.3.29 最終更新日 2025/08/20