
ココダヨ 防災・地震速報アプリ 災害時の位置情報や安否確認
ココダヨ 防災・地震速報アプリ 災害時の位置情報や安否確認アプリ情報
-
アプリ名
ココダヨ 防災・地震速報アプリ 災害時の位置情報や安否確認
-
パッケージ名
jp.cocodayo.consumer.android
-
カテゴリー
天気 -
最終更新日
2025/08/05
-
バージョン
1.14.6
→ 家族(登録したメンバー)の現在地付近で地震が発生したら、瞬時に居場所を家族で共有します。
ココダヨの詳細
・家族や登録地点(自宅、学校など)から3キロ以内で不審者が出現したらプッシュ通知します。
・震災や大雨などの災害発生時に災害用伝言板として利用できる防災アプリを探している
災害時
・GPS機能で位置情報/居場所を追跡し、家族と共有できる防犯・防災アプリを利用したい
(毎月1日、訓練として緊急地震速報通知が届いて、地震防災訓練が家族で行えます)
家族の「現在地」と「安否」
されます。
※画面全体が緑→赤に変わります。
ココダヨは
・気象庁の緊急地震速報と連動しています。
(気象庁が発令する緊急地震速報、大雨危険度など)
・万が一の震災や大雨などの災害に備えて、ハザードマップや避難所などの防災情報を備えておきたい
・
・平常時も高齢のご両親、お子様の「見守りアプリ」としてご利用いただけます。
この機会に、ぜひお試しください!
●利用イメージは?
チャット
・もし旅先で大地震や大雨などの災害が発生しても、全国の避難所へガイドしてくれる防災アプリがあれば安心できる
チャット
・緊急速報、災害警報、不審者情報が通知されて、災害用伝言板等で大切な人の安否確認ができる防災・防犯アプリを探している
や
この機会に、ぜひお試しください!
●ココダヨは、こんな方におすすめ
・不審者からの声かけなどの犯罪について速報が分かるアプリを探してる
【
↓↓↓
・防災グッズは揃えたはず…でも、まだ地震や大雨などの災害に不安を感じて安心できない
登録した地域
安否
・気象庁の緊急地震速報と連動しています。
・
を地図上で確認できます。
●ココダヨは、こんな方におすすめ
・南海トラフ地震などの震災、災害に備えてこれから準備を始めたい
へ、地図でナビします。
をいちはやく受信します。
↓↓↓
高齢のご両親
※ボタンを押すだけで、全メンバーへ安否が共有されます。
・災害に備え、子供と一緒に日頃から避難訓練をしたり、防災意識を高めたい
・子供が安全に過ごせるよう居場所の見守りアプリを探している
・離れて暮らす子供の周辺で不審者や事件が発生していないか防犯アプリで治安を確認して安心したい
不審者の出現場所
・帰りの遅い子供が心配でなので位置情報・防犯アプリで安心したい
・チャット機能を災害用伝言板としてご利用いただけます。
に表示可能です。
※画面全体が緑→赤に変わります。
で発令された地震速報、気象警報を受信できます。
高齢のご両親
があります。
※
※
ココダヨは
を地図上で確認できます。
・災害時にハザードマップ・防災マップを参考に子供を安心させて安全に避難所へ向かいたい
まずは、無料で30日。
】
●ココダヨは、こんな方におすすめ
・災害時にハザードマップ・防災マップを参考に子供を安心させて安全に避難所へ向かいたい
・子供の安全を守るため、居場所がわかる防犯・防災アプリで位置情報を共有して安心したい
・もし旅先で大地震や大雨などの災害が発生しても、全国の避難所へガイドしてくれる防災アプリがあれば安心できる
お子様
まずは、無料で30日。
常に地図上
があります。
5.メンバー同士で
・現在地の公開レベルは各メンバーがご自身で設定できます(安心プライバシー機能)。
・家族(登録したメンバー)の現在地を、
安否
・不審者から子供を守る防犯アプリを使用したい
※画面全体が緑→赤に変わります。
4.現在地から一番近い
続きを読む
・出張で家にいないことが多いので家族に位置情報を共有して安心させたい
※無料期間が終了しても自動で課金される事はありませんので、ご安心ください。
●ココダヨで何ができるの?
不審者の出現場所
・出張や旅行をよくするので、慣れない土地で地震や大雨などの災害に遭った時、避難所にナビしてくれる防災アプリを入れておけば安心できる
安否
3.各メンバーの
・災害に備え、子供と一緒に日頃から避難訓練をしたり、防災意識を高めたい
されます。

ココダヨ 防災・地震速報アプリ 災害時の位置情報や安否確認
バージョン 1.14.6 最終更新日 2025/08/05