
RICOH おきがるプリント&スキャン
RICOH おきがるプリント&スキャンアプリ情報
-
アプリ名
RICOH おきがるプリント&スキャン
-
パッケージ名
jp.co.ricoh.netprintscan
-
開発者
Ricoh Co., Ltd. -
カテゴリー
ツール -
最終更新日
2025/07/15
-
バージョン
1.32.02.0715.
リコー おきがるプリント&スキャンアプリのレビュー
アプリの利用方法
このアプリを利用すると、スマートフォンに保存されている写真や文書をリコー製のマルチコピー機から印刷したり、機器でスキャンしたデータをスマートフォンに保存することができます。このアプリを利用するには、リコー製マルチコピー機が設置されている店舗へ行く必要があります。
利点1:スマートフォンの写真や文書の印刷
このアプリを使用すると、スマートフォンで撮影した写真や保存されている文書を印刷することができます。印刷可能なファイル形式はJPEG、TIFF、PNG、BMPです。また、普通紙プリントではJPEG、TIFF、PDFも印刷可能です。一度に送信できるファイル数は最大100ファイルです。PDFファイルの場合、1つのファイルあたり最大200ページまで送信することができます。
利点2:機器でスキャンしたデータの保存
このアプリを使用すると、機器でスキャンしたデータをスマートフォンに保存することができます。保存可能なデータ形式はJPEG、PDF、TIFFです。機器でスキャンしたデータを手軽にスマートフォンに保存することができます。
利点3:Webページやテキストの印刷
このアプリを使用すると、Webページやテキスト(メモ)を印刷することができます。ただし、印刷時にレイアウトが崩れる場合や、WebページプリントではPDFやMicrosoft Officeファイルを表示できないなどの注意点があります。また、テキストプリントでは一部の文字が異なる文字として表示されることがあります。
デメリット1:ファイル形式や制限に注意が必要
このアプリの利用にあたっては、ファイル形式や制限に注意が必要です。印刷可能なファイル形式や送信可能なファイル数が制限されているため、注意が必要です。また、パスワード付きや印刷が禁止されているPDFファイルは印刷できません。ファイル名が100文字を超える場合や破損しているファイルも機器に送信できません。GIFファイルのプレビュー表示はできないので注意が必要です。
デメリット2:レイアウトの崩れや文字の違いがある
このアプリを使用してWebページやテキストを印刷する際には、レイアウトが崩れる可能性や文字が異なる文字として表示される可能性があります。そのため、正確な印刷を求める場合は注意が必要です。
デメリット3:利用できるOSが限られている
このアプリは、利用できるOSが限られています。Androidのバージョン4.22から12.0までのOSに対応していますが、他のOSやバージョンでは利用できません。利用する前に対応OSを確認する必要があります。
よくある質問
1. このアプリを使用するためにはリコー製のマルチコピー機が必要ですか?
- はい、このアプリを使用するためにはリコー製のマルチコピー機が必要です。リコー製マルチコピー機が設置されている店舗で利用することができます。
2. 機器でスキャンしたデータを他のアプリと共有することはできますか?
- はい、機器でスキャンしたデータは他のアプリと共有することができます。保存可能なデータ形式はJPEG、PDF、TIFFですので、他のアプリで開いたり送信したりすることができます。
3. ファイルのサイズに制限はありますか?
- はい、登録できるファイルの数やサイズ、印刷結果には制限があります。ファイルのサイズによっては、印刷ができない場合がありますので注意が必要です。
編集者の視点からの分析
このアプリは、スマートフォンに保存された写真や文書をリコー製マルチコピー機から手軽に印刷できることや、機器でスキャンしたデータをスマートフォンに保存できることなど多くの便利な機能があります。しかし、ファイル形式や制限に注意が必要であり、印刷時のレイアウト崩れや文字の異なりがある可能性もあります。また、利用できるOSも限られているため、使用する前に対応OSを確認する必要があります。総じて、便利な機能を活用するには注意が必要なアプリと言えるでしょう。

RICOH おきがるプリント&スキャン
バージョン 1.32.02.0715. 最終更新日 2025/07/15